メニュー

コンタクトレンズの処方について

眼科でのコンタクトレンズ処方が選ばれる理由

  1. コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。もしも目にあわないコンタクトレンズを装用していると、さまざまなトラブルを招くリスクがあります。医師の診察の上、目の健康状態に異常はないか、コンタクトレンズ装用への適正はどうか、視力低下の裏に目の病気が隠れていないか、正しい度数やコンタクトレンズと目の相性は、といった点をチェックしています。
  2. 「コンタクトレンズは、度数が同じならどの製品を使っても変わらないだろう」と考えていませんか?コンタクトレンズは度数以外にも違いがあり、BC(レンズの内面のカーブ)、DIA(レンズの直径)という数値で表現されていて、これらが異なると装用時のフィット感や見え方に違いが生じます。さらにいえば、メーカーや製品によってレンズの素材やデザインに特徴があるので、安全に装用するためには、目の形や状態に応じて眼科医の専門的な視点から選択して処方してもらう必要があるのです。
  3. 目の度数はずっと同じとは限りません。前回購入時に眼科医の視力検査を受けたからといって、同じ度数の製品を続けて購入していると、実は目の度数が変化していてコンタクトレンズを装用してもよく見えなかった、ということもあるのです。また、眼科医の検査を受けずに自己判断で度数を上げると、目の疲れの原因になってしまう可能性があります。
    また、目の状態によっては「長時間の装用は適していない」「2weekタイプや1monthタイプは適していない」と判断される場合もあります。

当院のコンタクトレンズ処方の流れ

①問診:目の症状や既往歴(今までにかかった、または現在治療中の病気)・内服薬の有無・コンタクトレンズの使用頻度などについて問診票に記入します。

②他覚的屈折検査検査機器を用いて、屈折異常(近視・遠視・乱視)の程度や目の形を測定します。

③自覚的屈折検査(視力検査)検査機器から得られたデータを元に視力表にて屈折異常を矯正します。

④目の検査(診察)コンタクトレンズを装用できる目の状態かどうか、異常はないか、医師が目の奥の方や表面を観察します。

⑤レンズの種類相談と装用確認検査機器や視力検査から得られたデータを元に種類を選び、実際に使用するレンズを装着します。装着した状態で、つけ心地やレンズと目の形が合っているかどうか(フィッティング)を確認し、良好なもので決定します。

⑥コンタクトレンズの視力検査コンタクトレンズ装着後、検査機器から得られたデータを元に、視力表にて度数の微調整を行い、コンタクトレンズの度数が決定します。

⑦決定した度数でコンタクトレンズを注文。

⑧後日、コンタクトをお受け取りの際に料金をお支払いください。

*コンタクトレンズの処方箋のみを発行することは出来ません。

当院では数あるコンタクトから眼科専門医が厳選した製品を取り扱っております。価格や種類を知りたい方は診察される前にスタッフにお尋ねください

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME